令和5年度 園児募集スタート

にじいろ保育園では、令和5年度、新入園児の受付を開始しました。

☆募集案内☆
【募集要項】
・従業員または提携企業の生後半年~2歳児クラスの該当園児
・市区町村による保育士旧認定を受け、保育の必要性がある園児

【開園日・開園時間】
月曜日~土曜日 8:00~19:00(祝日は休園)

【利用までの流れ】
・10月~1月 園見学・申し込み
入園に必要な入園面談シートを記入いただきます。

・1月下旬 1次選考(入園の可否の連絡)
10月~1月に園見学・申し込みを頂いた方から保育園より連絡させていただきます。
園見学・申し込みを頂いた順にご連絡させていただきます。

・2月中旬より 2次選考
1次選考に利用定員に不足が出た場合に2次選考を実施いたします。

・4月1日ご入園・慣らし保育スタート

園見学ご希望のからは、直接お電話を頂くか、(℡:072-479-8308)、「お問い合わせフォーム」よりお申込みください。

保育料】(月極料金)

 企業枠地域枠
0歳児33,000円36,000円
1歳児32,000円35,000円
2歳児30,000円33,000円

※ 昼食やおやつ代を含みます。
※ 別途(保育補助費)6,500円頂きます。

~保育補助費について~
お子様での園での生活に必要なものを園で揃えさせていただきます。ミルクやオムツ、お昼寝用の布団などをご準備させていただきます。また、入園時にお子さまの衣服を預からせていただき、保育園で使用したものは園で洗濯します。
ご家庭では、少しでもお子さまとの触れ合いの時間が増えると幸いです。

【よくある質問】
Q 企業主導型保育事業とはなんですか?
A 平成28年度より新たに内閣府主導の外郭団体である公益財団法人児童育成協会が監督監査する保育園です。
従業員のお子様はもちろん、提携企業にお勤めの方のお子様、地域枠として一般のお子様をお預かりすることができます。
現在提携契約のない企業にお勤めの場合も、入園にあたって、お勤め先と契約を締結させていただくことが可能です。

Q 認可保育所と企業主導型保育事業の違いは何ですか?
A 認可保育所は、入園を希望される場合、お住まいの市区町村の窓口へ入園申込みを行い、入園の調整や決定は市区町村が行います。企業主導型保育事業は認可外保育所の位置づけとなり、入園の調整や決定は保育園が行いますので、保護者の方との直接契約を結ぶことが可能です。

Q お弁当ですか、それとも給食ですか?
A 管理栄養士が作成した献立を、自園にて調理を行います。。
また、提供前に必ず検食を行い、大きさや硬さ、味付けのチェックを行い、食の安心&安全管理を徹底をしております。